ショートグラデーションレイヤーカット

前回に縮毛矯正ロングヘアからのショートカットにしたのが1ヶ月前
今回のオーダーは、耳が出るくらいのショートカットとカラーはもっと明るく
毛量が全体に非常に多く、髪質も癖毛混じりの太く白髪もチラホラ
特にトップの毛量が多く膨らむ感じです
ショートカットにすると、ヘルメットをかぶっているような重たいデザインになってしまう
ショートカットが似合わないと思っている人の多くが、頭の形がショートカットに合わないと思ってる?
頭の形をよく見せる、補正的なカットがあります
ショートカットは、毛量、頭の形、毛流、癖毛など、事前に確認してからデザインを決めていきます
事前のイメージの共有からのどこまで短くするかを確認して
ここからが美容師の事前状態の確認作業が大変重要になってきます
事前確認によって、カットするとどういうシルエットになるか
どこにボリュームを出して、どこにクビレを作るかをイメージしていきます
お客様と共有出来た髪型に近づけていくための、
髪の長さの設定から使うテクニックを選択していきます
髪の長さはカットすると戻せないので、慎重な髪の長さ設定が必要です
髪がウエットとドライの状態では、全く変わってしまう髪質もありますから仕上がりの状態であるドライカットをしていきます
髪はウエットで長くなり、ドライで縮みます
ショートカットの場合は、ウエットとドライの長さの誤差がカットに大きく影響してきます
ドライカットで仕上げる事で、再現性も増します
ヘアカラーも、ウエットでは暗く黒みが増して見えて、ドライになると本来の狙ったカラーが出てきます
髪の太さによって、ベースとなる色が違います
髪が太いと、赤みが強く出る傾向にあり
似合う色は赤系のピンクアッシュがオススメです
髪が太いと黄色系が似合わないかという事ではなく
赤みが強く出るので、補色の緑系で赤みを抑えて黄色系に近づけていきます
ヘアカラーも髪質を見極めて、なりたい髪色を実現します!

[小平市学園東町一橋学園駅]乾かすだけで髪型が決まる再現性のあるショート・ショートボブ・メンズカットが得意です。

大人の隠れ家的こだわり美容室 髪の量が多い、広がる、スタイリングがしずらい、そんな髪のお悩み、是非ご相談ください!あなたの髪質を最大限に活かしたヘアスタイルをご提案します

0コメント

  • 1000 / 1000